明日は市場で手作り市です
2011年11月25日
全くブログ更新しなくてごめんなさい
本業の介護の世界で大変な大仕事
実施指導調査で
沖縄県の北部保健所の人の
チェックが入っていて
まぁそれも無事にとは言えませんが
昨日に終わったので
明日は市場で弾けたいと思います
名護市営市場で
10時〜17時まで
手作り体験コーナーもありますよ
クリスマス用キャンドルスタンド作りや
多肉植物のリースや苔玉作り
アロマリップにアロマローション作り
小さいサンシンの飾り作りもありますよ
手作り市イベントの日は
手作り市にきましたと言えば
市場の駐車場がただになるよ!
本業の介護の世界で大変な大仕事
実施指導調査で
沖縄県の北部保健所の人の
チェックが入っていて
まぁそれも無事にとは言えませんが
昨日に終わったので
明日は市場で弾けたいと思います
名護市営市場で
10時〜17時まで
手作り体験コーナーもありますよ
クリスマス用キャンドルスタンド作りや
多肉植物のリースや苔玉作り
アロマリップにアロマローション作り
小さいサンシンの飾り作りもありますよ
手作り市イベントの日は
手作り市にきましたと言えば
市場の駐車場がただになるよ!
ありがとうございました
2011年09月27日
先週の土曜日
名護市営市場の手作り市で
プレ手作り体験教室を
開きました
秋になって
だいぶ涼しくなってきたので
芸術の秋だよ!手作りしよう!
という企画のプレオープンでした
体験教室を開いてくださった先生がた
体験をしてくださった生徒の皆様
ありがとうございました
来月も再来月も体験教室を
手作り市の日に開催します
ふるってご参加ください
10月22日(土)
11月26日(土)
10時〜17時
出店、体験教室の先生
どちらの申し込みも
ゆらりの里
田村 09098625962 まで
お待ちしています
名護市営市場の手作り市で
プレ手作り体験教室を
開きました
秋になって
だいぶ涼しくなってきたので
芸術の秋だよ!手作りしよう!
という企画のプレオープンでした
体験教室を開いてくださった先生がた
体験をしてくださった生徒の皆様
ありがとうございました
来月も再来月も体験教室を
手作り市の日に開催します
ふるってご参加ください
10月22日(土)
11月26日(土)
10時〜17時
出店、体験教室の先生
どちらの申し込みも
ゆらりの里
田村 09098625962 まで
お待ちしています
いよいよ明日になりました
2011年09月23日
毎月第4土曜日は
名護の市営市場で手作り市です
今月は明日
今回は延期になった中学校の運動会と
小学校の運動会に挟まれた日に
手作り市開催になってしまったみたいで
子供のいるスタッフのみんなは
大忙し
みたいです
さて今回の手作り市から
芸術の秋だよ
手作りしよう
という企画で
出店者の皆様がキット(材料)を販売しながら
手作りの方法を教えてくれます
まだ日中は暑くて
しっとりと手作りを楽しむ気候とは言えないけど
夕方は涼しくなってきているので
そろそろむずむずと手作り虫
が
活動しようとしているのではないでしょうか
ぜひ名護市営市場をのぞいて
手作りを楽しんでください
名護の市営市場で手作り市です
今月は明日

今回は延期になった中学校の運動会と
小学校の運動会に挟まれた日に
手作り市開催になってしまったみたいで
子供のいるスタッフのみんなは
大忙し

さて今回の手作り市から
芸術の秋だよ





手作りの方法を教えてくれます
まだ日中は暑くて

しっとりと手作りを楽しむ気候とは言えないけど
夕方は涼しくなってきているので
そろそろむずむずと手作り虫

活動しようとしているのではないでしょうか

ぜひ名護市営市場をのぞいて
手作りを楽しんでください

芸術の秋だよ!手作りしよう!!
2011年09月22日
明後日(24日)に迫った名護市営市場での手作り市
だいぶ涼しくなり過ごしやすくなった
ので
ゆっくり手作りを楽しむ季節
と
言えるようになってきたのではないでしょうか
ゆらりはまだまだ
ぐだー
と毎日を送っていますが
この手作り市の体験を機会に
手作りモードになりたいな
と思っています
ゆらりはいつものアロマ化粧水作りと
手作りして疲れた体を癒すアロマブレンドオイル作りを
体験しよう準備中だよ
~
来月(10月22日)はさらにプラスして
アロマリップも手作りできるように
基材をそろえて簡単な方法を思案中
乾燥してくる季節なので
手作りしたアロマのリップで潤oh
さてみんなで手作りを楽しみましょう
市場へ足をお運びください
よろしくお願いいたします
だいぶ涼しくなり過ごしやすくなった



言えるようになってきたのではないでしょうか

ゆらりはまだまだ


この手作り市の体験を機会に
手作りモードになりたいな

ゆらりはいつものアロマ化粧水作りと
手作りして疲れた体を癒すアロマブレンドオイル作りを
体験しよう準備中だよ

来月(10月22日)はさらにプラスして
アロマリップも手作りできるように
基材をそろえて簡単な方法を思案中
乾燥してくる季節なので
手作りしたアロマのリップで潤oh

さてみんなで手作りを楽しみましょう
市場へ足をお運びください
よろしくお願いいたします

市場手作り市で手作り体験をしよう2
2011年08月31日
芸術の秋だよ
手作り体験をしよう!!
という事で名護市営市場手作り市の日に
手作り市をしながら
手作り体験教室もしますよ
9月は24日
10月は22日
11月は26日です
今日新しく申し込んで下さったのは
35SHOPの豊里さん
多肉植物のアレンジを楽しめます
半球型とドーナツ型のリースと
まんまるの苔玉があるとか・・・
何にチャレンジしようかな?
好きな形の台に多肉植物をアレンジして
ぷにぷに多肉に癒されて下さい
まだまだ
手作り市に出店しながら
体験教室もしてくださる方募集中です
もちろん手作り市の出店だけも
大歓迎で募集中です
出店・問い合わせは
ゆらりの里 田村まで
090-9862-5962
ご応募お待ちしています
手作り体験をしよう!!
という事で名護市営市場手作り市の日に
手作り市をしながら
手作り体験教室もしますよ
9月は24日
10月は22日
11月は26日です
今日新しく申し込んで下さったのは
35SHOPの豊里さん
多肉植物のアレンジを楽しめます
半球型とドーナツ型のリースと
まんまるの苔玉があるとか・・・
何にチャレンジしようかな?
好きな形の台に多肉植物をアレンジして
ぷにぷに多肉に癒されて下さい
まだまだ
手作り市に出店しながら
体験教室もしてくださる方募集中です
もちろん手作り市の出店だけも
大歓迎で募集中です
出店・問い合わせは
ゆらりの里 田村まで
090-9862-5962
ご応募お待ちしています
市場手作り市で手作り体験をしよう
2011年08月28日
沖縄でも9月から秋と言うのかな?
芸術の秋という事で
手作り体験をしよう!!
日時は名護市営市場手作り市の日
第4土曜日ですよー
9月は24日
10月は22日
11月は26日だよー
今決まっているのは
グリーンネックレスの佐藤さん
かわいいパクパク怪獣(ヘビ?かな)人形の模様を
自分スタイルでチクチク付けていくよ
世界にひとつだけの人形
一緒に作りましょう
ゆらりは何の体験を出そうかな?
手作り市に出店しながら
体験教室もしてくださる方募集中です
もちろん手作り市の出店だけも
大歓迎で募集中です
出店・問い合わせは
ゆらりの里 田村まで
090-9862-5962
ご応募お待ちしています
芸術の秋という事で
手作り体験をしよう!!
日時は名護市営市場手作り市の日
第4土曜日ですよー
9月は24日
10月は22日
11月は26日だよー
今決まっているのは
グリーンネックレスの佐藤さん
かわいいパクパク怪獣(ヘビ?かな)人形の模様を
自分スタイルでチクチク付けていくよ
世界にひとつだけの人形
一緒に作りましょう
ゆらりは何の体験を出そうかな?
手作り市に出店しながら
体験教室もしてくださる方募集中です
もちろん手作り市の出店だけも
大歓迎で募集中です
出店・問い合わせは
ゆらりの里 田村まで
090-9862-5962
ご応募お待ちしています
琉球新報さんに載せていただきました―Part2
2011年08月18日

8月17日の琉球新報に掲載されました

この日やんばる癒しフェスティバルの陽子さんが
つなぐ光まで義援金を届けてくださった日でもあります

これで終わったーという感じです
肩の荷が降りました

陽子さん・出店者のみなさん・協力してくださったみなさん
本当にありがとうございました
さて次の手作り市は
8月27日第4土曜日
10:00~17:00
名護市営市場での手作り市です
出店料は300円です
お申し込みは
ゆらりの里(090-9862-5962)田村まで
義援金の結果
2011年08月12日
やんばる癒しフェスティバルの陽子さんから
結果報告いただきました
今回のイベントの出店料の剰余金
(やんばる癒しフェスティバル+名護手作り市)
41.406円
100円くじ引きコーナーの合計
(くじ引きと寄付)
49.096円
そらさんからの売り上げの寄付
13.000円
合計:103.502円
になるそうです
すごいですねー
こんなことが出来てしまうんですね
ホントにびっくりしました
西川きよしさんが「小さなことからコツコツと・・・」
といつも言っていらっしゃいますが
みんなの小さな
心遣い
が大きなことを
成せる
素晴らしいイベントを体験させていただきました
ご協力いただきました皆様
ありがとうございました
(いつもありがとうございますの方が正しいかな?)
やんばる癒しフェスティバルの陽子さん
一緒にやろう
と熱く誘ってくださり
本当にありがとうございました(ぺこり)
いろいろ準備など一緒にできて楽しかったです
よそ者の二人がなんだか変な感じですが
また何かやりましょう
ねー
結果報告いただきました

今回のイベントの出店料の剰余金
(やんばる癒しフェスティバル+名護手作り市)
41.406円
100円くじ引きコーナーの合計
(くじ引きと寄付)
49.096円
そらさんからの売り上げの寄付
13.000円


すごいですねー

こんなことが出来てしまうんですね

ホントにびっくりしました

といつも言っていらっしゃいますが
みんなの小さな



素晴らしいイベントを体験させていただきました

ご協力いただきました皆様


(いつもありがとうございますの方が正しいかな?)
やんばる癒しフェスティバルの陽子さん
一緒にやろう



いろいろ準備など一緒にできて楽しかったです

よそ者の二人がなんだか変な感じですが
また何かやりましょう
